LAERAがつくりたいのは、心に残る街並みです
矢木コーポレーション株式会社

ABOUT 会社紹介

景観資材・製品メーカー「LAERA ラエラ」

新しい時代の幕開けと共に、景観事業の新たなブランドを創設しました。 景観を意味する「LANDSCAPE」と、時代を意味する「ERA」の造語である「LAERA」。 私たちは常に時代と人を見つめ、新しい環境、慣習、文化、テクノロジーに即した創造を行い、 製品とサービスを介して美しい空間と豊かな時間をご提供いたします。

BUSINESS 事業内容

新しい時代に、新しい景観価値を・・・
私たちは、景観製品を扱う「LAERA ラエラ」のブランド展開を手掛けています。半世紀以上かけて公共事業に携わってきた老舗企業が挑戦する新規事業:景観ブランド「LAERA」で、私たちと一緒に働きませんか? 国内外から観光客が訪れる和風モダンな商店街、洗練されたデザインが特徴的な1日何十万人という人が利用する駅、オシャレな街灯や舗装で話題の街路。――そんな印象的な街並みを、あなたの手で生み出すことができます。 国内外から仕入れた石材や木材などの景観資材や、遊歩道・ベンチ・舗装ブロックなどの景観製品を通して、役所や設計事務所とアイデアを膨らませながらイメージをカタチにします。まだ業界にない珍しい資材も多数取り扱うため、他ではなかなか実現が難しいデザインや企画にも挑戦できます。

WORK 仕事紹介

”街の景観”をつくる企画提案営業
国内外から仕入れた石材や木材などの景観資材と、遊歩道やベンチ、照明などのアイテムによって“街の景観” をつくる企画・提案をします。役所公園課・道路課などへの公共案件の聞き取りに加え、建築設計事務所・造園事務所・土木コンサルへ赴き、製品をPRします。ときには設計者様の要望に対して、提携先の工場に素材や加工の相談をしながら、特注品の提案をします。新製品の開発にも関わることができ、デザイナー様と協議を重ねて、カタログやWEBサイトの制作にも携わります。 上記のほかに事務作業も含め、業務内容は多岐に渡ります。 ・価格表やパンフレットなど販売資料の作成 ・見積作成 ・納品書、受領書、請求書関連 ・社内システムへの受発注入力処理 ・各種庶務(来客対応、電話対応)etc...

BENEFITS 福利厚生

残業は控えめです

残業時間は月平均10~20時間なので、ワークライフバランスを充実させることができます。もちろん残業代は全額支給いたします。

各種手当があります

通勤手当・職務手当・扶養手当・時間外勤務手当・皆勤手当・資格手当等があり、各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)のほか、企業年金にも加入しております。資格支援制度に関しても充実しており、会社指定の資格講習を受講し会社からの全額補助が受けられます。

FAQ よくある質問

業界のことをまったく知らず、営業職経験もありませんが大丈夫ですか?
問題ありません。これまでのLAERAの採用歴において、景観業界で営業職経験のある人はひとりもいません。経験豊富な上司のもとで日々学びつつ、製造工場での見学や、施工現場視察の機会もあるので、知識と経験は自然と身についていきます。
新規事業に携わることに不安があります。
ご安心ください。創業57年の老舗企業だからこそ、長いキャリアを築くことができる安定した環境が整っています。LAERAは、これまでの景観業界にない新しいアイテムを取り揃え、確かな自信とビジョンをもって挑戦しています。
残業はどのくらいありますか?
定時内にきちんと業務をこなせば、残業はほとんどする必要がありません。お客様からの急なご要望や、どうしてもその日のうちに見積対応をしなければならない場合もありますが、稀なケースです。
営業職に必須の資格はありますか?
簡単なPC操作スキルと運転免許があれば大丈夫です。(詳しくは求人ページをご覧ください。)更なる成長をめざして資格試験に挑戦したい人には、資格取得支援制度もあります。
営業職の研修はありますか?
先輩について一緒に営業に回るOJTとお考えください。一人の先輩につくというよりは、上司含めたメンバー全員で、時には提携先のベテラン職人や各素材のプロフェッショナルなどに教わることもあります。
飛び込み営業はありますか?
ありません。基本的にはアポイントを取って製品のPRを行います。その場でモノを売るのではなく、会話を重ねて要望を掴み、提案することでお客様と一緒につくっていくようなイメージです。